icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査32巻2号

1988年02月発行

文献概要

今月の主題 炎症マーカーとその臨床的意義 病態解説

局所炎症反応の病理形態

著者: 町並陸生1

所属機関: 1群馬大学医学部病理学第二講座

ページ範囲:P.141 - P.145

文献購入ページに移動
 炎症性変化の基本的な現象は,組織が傷害を受けたために,血管内にある液体成分や細胞成分が血管外へ出てくることで,そのために種々の変化が組織に生じる.炎症は一般的には傷害を受けてからの時間的経過の長短によって急性炎症と慢性炎症に分けられている.局所組織に起こる種々の変化を媒介する化学物質(chemical mediators)が多数知られており,また,炎症巣に出現する種々の細胞についても,それぞれに特有の機能のあることが明らかとなってきている.急性炎症が慢性炎症に移行することがあるし,一方,初めから慢性炎症としてしか認識できないこともある.このような炎症性変化を裏づける病理組織学的変化は多彩であるが,それらの変化を概観してまとめてみたいと思う.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?