icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査32巻3号

1988年03月発行

研究

新しいマクロファージ機能検査法の提唱—1.ケミルミネッセンス法によるマクロファージのFcγレセプター解析法への有用性

著者: 馬島敏郎1 石田名香雄2

所属機関: 1東北大学医学部細菌学教室 2東北大学

ページ範囲:P.323 - P.328

文献概要

 ヒト単球や,マウスマクロファージの細胞表面には,イムノグロブリンG (IgG)のFc部に対するレセプターが存在する.従来これらレセプター発現の検査は,ヒツジ赤血球を用いて顕微鏡下で観察し,陽性率を算出するロゼット法が用いられてきた.今回われわれは,化学発光法を用いてFcγレセプターの発現を客観的に測定しうることを見いだしたので,具体的手技を中心に紹介したい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら