icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査32巻8号

1988年08月発行

私のくふう

コーニング・アイソザイムフィルムの透明化

著者: 佐々木清路1 香川正博1

所属機関: 1国立善通寺病院臨床検査科

ページ範囲:P.930 - P.930

文献概要

 酵素のアイソザイム分析は日常の臨床検査で簡易に行えるように,システム化されたものが販売され使用されている.フィルムは最終的には分画%を出すためにデンシトメトリーされるわけだが,そのパターンに目的とする分画以外のものが記録分析されたのでは正しい分画%は望めない.そこで主として出現するフィルムのホール(検体溝)によるピーク状波形の除去について経験したので紹介する(図1).使用したフィルム(ELECTROPHORESIS-FILM-AGAROSE,UNIVERSAL)と電気泳動システムはチバ・コーニングメディカル(株)製である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら