icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査34巻9号

1990年09月発行

今月の主題 検診・健康診査

年代別検診

成人・老人の健康診査

著者: 安西定1

所属機関: 1昭和大学医学部公衆衛生学

ページ範囲:P.1064 - P.1070

文献概要

 老人保健法が昭和58年2月から全面的に,全国の市区町村長の責任で行われることとなり,それまでに行われていた循環器健診やがん検診などはすべてこの法律に基づいて行われることとなった.これらの健康診査などのほかに,保健事業として健康手帳の交付,健康教育,健康相談,医療などが行われておりいわゆる,成人病の予防と医療を一体とした包括医療体制が確立されたことは重要である.実施後約7年間が経過し,検診体制など基盤整備が進み,成人病の予防効果,教育効果などを挙げているなかで,より一層,健康診査の強化充実が図られようとしている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら