icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査35巻13号

1991年12月発行

今月の主題 骨・関節をめぐって

検査と疾患

骨粗鬆症

著者: 富田明夫1

所属機関: 1愛知医科大学附属病院中央臨床検査部

ページ範囲:P.1299 - P.1302

文献概要

 骨粗鬆症は老人性または閉経後骨粗鬆症で代表される加齢による骨量の減少とともに身長の縮み,円背,亀背,腰背痛,骨折(椎体,大腿骨頸部,橈骨遠位端など)などの臨床症状を伴う代謝性骨疾患である.この成因には老化という生理的現象に基づく性ホルモンの欠乏,その他のホルモンの異常,栄養摂取不足,運動不足などの多因子が考えられているが,Ca,P,ALPなど通常の生化学的検査には異常が認められないのが本症の特徴である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら