文献詳細
今月の主題 ビタミンをめぐる臨床検査
技術解説
文献概要
ビタミンB6はアミノ酸代謝に重要なピリドキサル(ビタミンB6)酵素の補酵素となり,各種のビタミンB6欠乏症が知られている.さらに各種の生体機能の調節因子としての働きも研究されている.近年,各種疾患の予防のためのビタミンB6投与の研究も行われている.このためビタミンB6に関する栄養状態の的確な評価が必要であり,迅速で信頼性の高いビタミンB6の分析法が求められている.本項ではビタミンB6定量に関する従来の臨床分析法を概説するとともに最近開発された簡便で迅速なイソクラティックHPLC法の実際についても解説する.
掲載誌情報