icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査37巻5号

1993年05月発行

今月の主題 酵素検査標準化の動向

技術解説

日本臨床化学会勧告法の実際

著者: 山舘周恒1 関口光夫1

所属機関: 1日本大学板橋病院臨床検査部

ページ範囲:P.487 - P.493

文献概要

 本邦での酵素活性測定のリファレンスシステムにおいて,頂点に位置づけられる日本臨床化学会勧告法について,その役割と実施時の技術的な事項を中心に述べた.これまで,勧告法そのものの普遍性を確認した報告が不足していたが,今回,数施設のミニサーベイによって普遍性の検証が行われ,ほぼ満足できる結果が得られた.しかし,項目によっては測定値の施設間差がやや大きく,測定手技の細部を再確認し,統一化することの必要性も認められた.このような状況から,ここでは勧告法を実際に実施することを想定した解説を行った.〔臨床検査37(5):487-493,1993〕

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら