文献詳細
質疑応答 臨床化学
文献概要
Q 血清総蛋白質の定量にはビウレット法が広く用いられています.ビウレット試薬には硫酸銅が処方されていますが,最近になり硫酸銅に代え,ニッケル化合物を処方したNi/ビウレット試薬により血清総蛋白質の定量法が考案されたことを目にしました.Ni/ビウレット試薬による定量法の利点はどのへんにあるのでしょうか.また,この方法は自動分析機に適用できるのでしょうか.
掲載誌情報
質疑応答 臨床化学
文献概要
掲載誌情報
本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。
※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら