icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査38巻1号

1994年01月発行

座談会

臨床生理機能検査の展望

著者: 下杉彰男1 松岡瑛2 荒木力3 石山陽事4 河合忠5

所属機関: 1日本臨床衛生検査技師会 2兵庫医科大学臨床病理学 3東京大学医学部附属病院放射線部 4虎の門病院臨床生理検査部 5自治医科大学臨床病理学

ページ範囲:P.77 - P.86

文献概要

 1993年春に一部改正された政令により,臨床検査技師が行える生理学的検査に,①熱画像検査,②磁気共鳴画像検査,③眼底写真検査(散瞳薬を投与して行うものを除く),④毛細血管抵抗検査,⑤経皮的血液ガス分圧検査が追加された.これを受けて,新たに追加された検査について具体的に解説するとともに,臨床生理機能検査の今後の展望についてもお話し合いいただいた.
 なお,この座談会が行われた後,1993年9月末の改正により,さらに眼振電図検査および重心動揺計検査が加えられた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら