文献詳細
特集 ホルモンと生理活性物質
各論 6.副腎皮質ホルモン系
文献概要
生合成・分泌・機能
1.産生および機能
副腎皮質束状層では糖質コルチコイドであるコルチゾール(cortiso1;F)が主に産生されるが,11-デオキシコルチゾール(11-deoxycortiso1;S)はその前駆物質であり,図1に示すとおり17-ヒドロキシプロゲステロンが21-ヒドロキシラーゼにより代謝されて合成され,さらに11β-ヒドロキシラーゼにより代謝されコルチゾールに変換される.
Sの糖質コルチコイド,あるいは鉱質コルチコイドとしての活性はコルチゾール,アルドステロンに比べはるかに弱く,生理活性物質としての存在意義はあまりないが,ステロイド合成の中間代謝産物として副腎皮質酵素欠損症の診断,またメトピロンテストの評価においてその測定意義は大きい.
1.産生および機能
副腎皮質束状層では糖質コルチコイドであるコルチゾール(cortiso1;F)が主に産生されるが,11-デオキシコルチゾール(11-deoxycortiso1;S)はその前駆物質であり,図1に示すとおり17-ヒドロキシプロゲステロンが21-ヒドロキシラーゼにより代謝されて合成され,さらに11β-ヒドロキシラーゼにより代謝されコルチゾールに変換される.
Sの糖質コルチコイド,あるいは鉱質コルチコイドとしての活性はコルチゾール,アルドステロンに比べはるかに弱く,生理活性物質としての存在意義はあまりないが,ステロイド合成の中間代謝産物として副腎皮質酵素欠損症の診断,またメトピロンテストの評価においてその測定意義は大きい.
掲載誌情報