文献詳細
トピックス
文献概要
血液中のイオン化カルシウム(i-Ca)濃度の測定は,イオン電極(ISE)法によって容易に測定できるようになった.しかしISE法は試料マトリックスの影響を受け,測定装置ごとにイオン電極の特性などから測定値の互換性が得られない.そこでi-Ca濃度測定の技術的な問題の解決を図り,かつ日常検査法として一般化させるためにJSCC (日本臨床化学会)血液ガス・電解質専門委員会は,関連機関と共同して基礎的検討を行い,1993年に勧告法を提示した.
掲載誌情報