icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査38巻13号

1994年12月発行

目でみる症例―検査結果から病態診断へ・24

α2マクログロブリン欠乏症

著者: 狩野有作1 大谷英樹1

所属機関: 1北里大学医学部臨床病理学教室

ページ範囲:P.1437 - P.1440

文献概要

検査結果の判定
 患者血清の免疫電気泳動像を図1に示す.抗ヒト全血清に対して通常α2領域に出現するα2マクログロブリン(α2M)の沈降線は,本患者ではまったく認められない.抗α2M血清を用いた場合でも同様に,α2Mの沈降線は認められない.その結果から,α2マクログロブリン欠損症と判定した.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら