icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査39巻13号

1995年12月発行

今月の主題 臨床検査とQOL

疾患別QOLと臨床検査

骨粗鬆症

著者: 水口弘司1 明間勤子2 五来逸雄1

所属機関: 1横浜市立大学医学部産婦人科 2横浜市総合保健医療センター

ページ範囲:P.1413 - P.1415

文献概要

 骨粗鬆症は,高齢化社会を迎えたことや行政上の施策などにより,最近にわかにマスコミに取り上げられるようになった.骨粗鬆症の診断には骨量計測が重要であり,DXA法が現在かなり普及している.しかし診断基準に関しては厚生省長寿科学研究骨粗鬆症班やWHOの分類などがあり統一されていない.現在行われている種々の骨量計測法,さらに最近の診断基準についての考え方について述べる.〔臨床検査 39:1413-1415, 1955〕

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら