icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査39巻2号

1995年02月発行

今月の主題 平衛機能検査

技術解説

visual suppression test

著者: 竹森節子1

所属機関: 1虎の門病院神経耳科

ページ範囲:P.193 - P.195

文献概要

 visual suppression testとは,温度眼振が明所固視により抑制される現象を用いて病巣診断を行う検査法である.正常値は,66±11%である.
 visual suppressionの減少は40~10%,小脳の片葉や小節の障害でみられる。visual suppressionの消失―温度眼振の明所固視時の増強は10%以下,橋の旁正中能の障害,下頭頂葉の障害で見られる.またvisual suppressionの増強は一側の内耳機能廃絶後の代償過程を知ることができる.〔臨床検査39:193-195,1995〕

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら