icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査39巻8号

1995年08月発行

資料

ELISA法によるHelicobacter pylori IgG抗体測定キットの境界域に関する検討

著者: 櫻井伊三1 浪岡知子1 中川泉1 久住幸一1 箱崎幸也2 桑原紀之1

所属機関: 1自衛隊中央病院研究検査部 2自衛隊中央病院内科

ページ範囲:P.977 - P.979

文献概要

 Helicobacter pylori (H.pylori)感染の診断におけるELISA法による血清抗体価の測定は有用であるが,カットオフ値付近の境界域範疇の検体をどう扱うかに問題がある.そこで,3種のH.pylori抗体測定キットを用いて,カットオフインデックスからこの問題に検討を加えた.その結果,6.5~17.3%の患者が境界域の範疇に入っており,キット間で差が認められた.また,培養法,組織学法,ウレアーゼ法の結果と一致しなかった検体は,大半が境界域であった.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら