文献詳細
トピックス
文献概要
Partial-DはDの部分抗原を欠くDvariantと定義されているが,Tippett1)(MRC:MedicalResearch Council血液型部門)によって表1に示すように,DIIからDVIIに分類されている.この表でわかるように,partial-Dの分類はD抗原陽性者に産生された種々のポルクローナル抗Dを用いてその反応性の違いから分けられている.なお,Goa(Rh 30)はDIVaのマーカー,Dw(wie1)(Rh 23)はDVaのマーカーTar(Rh 40)はDVHのマーカーであり,各partial-DはそれぞれのRh型の低頻度抗原と関連していることがわかっている.
最近ではモノクローナル抗Dの出現によって,Tippettの分類に必ずしも当てはまらないものも検出されてきているので,近い将来さらに再分類されると考えられる.
最近ではモノクローナル抗Dの出現によって,Tippettの分類に必ずしも当てはまらないものも検出されてきているので,近い将来さらに再分類されると考えられる.
掲載誌情報