文献詳細
今月の主題 基準値
診断基準
文献概要
1.糖尿病とは
糖尿病はインスリン作用の不足により起こる慢性の高血糖を主徴とする疾患である.その状態が長期間にわたり続くことにより慢性の細小血管および大血管合併症をきたす.糖尿病により特異的と考えられる細小血管合併症(網膜症,腎症,神経障害)を起こし,進行させる血糖値を診断基準に設定する.
糖尿病はインスリン作用の不足により起こる慢性の高血糖を主徴とする疾患である.その状態が長期間にわたり続くことにより慢性の細小血管および大血管合併症をきたす.糖尿病により特異的と考えられる細小血管合併症(網膜症,腎症,神経障害)を起こし,進行させる血糖値を診断基準に設定する.
掲載誌情報