文献詳細
今月の主題 心筋梗塞の生化学的マーカー
総説
文献概要
生化学的診断法は,過去の心筋梗塞の既往や心電図異常に影響されずに心筋壊死を診断・評価することのできる優れた診断法であるが,近年の急性心筋梗塞診療の進歩により,診断のスピードや心筋特異性,梗塞サイズの正確な評価などが要求されてきている.また,多くの新しい検査法が登場し,臨床医はそれぞれの検査法の特性を熟知することが必要となり,病院の検査体制にも新しいものが求められている.〔臨床検査 40:505-511,1996〕
掲載誌情報