icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査40巻6号

1996年06月発行

今月の主題 性感染症(STD)

検査法とその問題点 新しい免疫学的検査法・遺伝子診断法

クラミジア・トラコマティス

著者: 広瀬崇興1

所属機関: 1札幌医科大学医学部泌尿器科

ページ範囲:P.693 - P.698

文献概要

 クラミジア・トラコマティスは男子尿道炎や子宮頸管炎などの性感染症の最も代表的な起炎微生物である.その診断法はここ十数年間で目覚ましい進歩を遂げ多数の方法が開発された.分離培養法,免疫学的検査法,遺伝子診断法などによる検出法と,直接感染細胞を採取できない深部感染症の補助診断となる血清抗体検査法がある.これらについてはコスト,特異性,感度,簡便性,迅速性などについてそれぞれ特徴を有する.〔臨床検査40:693-698,1996〕

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら