icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査40巻6号

1996年06月発行

今月の主題 性感染症(STD)

話題

尿中HIV抗体検出

著者: 吉原なみ子1

所属機関: 1国立予防衛生研究所エイズ研究センターエイズ検査室

ページ範囲:P.717 - P.719

文献概要

1.はじめに
 HIVのスクリーニング検査には血液中のHIV抗体を検出することにより行われているが,1988年,Caoら1)はHIV-1感染者の濃縮尿を用い,尿中にもHIV-1抗体が出現することを発見した1).その後Urnovitzらは,測定法の改良を進め非濃縮の随時尿で高感度に測定できる診断薬の開発に成功した2)
 本診断薬は1995年に日本国内で多施設による臨床試験を実施し,良好な成績が得られており,新たなHIV-1スクリーニング検査として期待されている3)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら