icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査41巻10号

1997年10月発行

文献概要

今月の主題 フローサイトメトリー―最近の進歩 話題

アポトーシスの解析

著者: 原信介1 綾部公懿1

所属機関: 1長崎大学医学部第1外科

ページ範囲:P.1155 - P.1157

文献購入ページに移動
1.はじめに
 アポトーシスは従来からの"病理学的細胞死"であるネクローシスと形態学的に明らかに異なる細胞死として,1972年にKerrらにより名付けられた1).この"生理学的細胞死"あるいは"プログラムされた細胞死"であるアポトーシスは個体の形態発生に重要なだけでなく,神経の変性疾患や悪性腫瘍の発生,進展にも深くかかわっている.近年,制癌剤や放射線による癌細胞のアポトーシスが制癌剤の効果の判定や薬剤耐性に広く研究されている2~7,12).本稿では,癌培養細胞を用いたフローサイトメトリーによるアポトーシスの定量的測定について述べる7,8)
 アポトーシスの判定は,もともと顕微鏡による形態観察においてなされた.すなわち,細胞の形態変化として水泡様変化や断片化(blebbing),アポトーシス小体の形成,核クロマチンの形態変化として核凝縮,偏在凝縮核であるが,これらは各種顕微鏡で観察できる9).ヌクレオソーム単位のDNAの断片化は,アガロースゲル電気泳動法を用いて特徴的なladder patternが検出される10).アポトーシスをきたした細胞,すなわちDNAの断片化をきたした細胞のフローサイトメトリー(FCM)を用いた代表的な解析法を2つ示す.ほかの方法は成書を参照されたい10,11)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら