文献詳細
今月の主題 肥満
技術解説
文献概要
インスリン抵抗性とは,末梢(主として骨格筋)の糖利用に対するインスリン作用の低下を指すことが多い.steady state plasma glucose (SSPG)法は簡便で正確であり,SSPG値がインスリン抵抗性を表す.グルコース・クランプ法は最も多く施行されているが,手技が少し煩雑である.M値でインスリン感受性を表すことが多い.ミニマルモデル法は経静脈ブドウ糖負荷試験時の血糖とインスリン値のデータから専用コンピューター・プログラムを用いてインスリン感受性を計算する.
本稿では,以上の3法について概説した.
本稿では,以上の3法について概説した.
掲載誌情報