icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査44巻1号

2000年01月発行

今月の主題 質量分析―新しい臨床検査への展開

巻頭言

質量分析―新しい臨床検査への展開

著者: 片山善章1

所属機関: 1国立循環器病センター臨床検査部

ページ範囲:P.7 - P.8

文献概要

 私は2つのことから質量分析法(装置)のことを具体的に知った.
 その1つは,20年ほど前にNIST(当時はNBS)の標準血清(Serum Refer-ence Materials;SRM909)の各成分の表示値の測定法はID-MS (同位体希釈質量分析法)と記載されることで知ったように思う.そのときのID-MSの印象は,かなり難かしい方法であり,「何処でも,誰でも,何時でも,簡単に測定できる分析技術ではない」ということであった.いわゆる分子量が測定できることから(臨床)分析化学においては基準分析法(difinitive method)に位置づけられており,日本においては数か所のみしか実施できなかったと記憶している.ID-MSのことについては,本文「標準化におけるMS」で述べられている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら