icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査46巻1号

2002年01月発行

今月の主題 テーラーメイド医療と臨床検査

各論

向精神薬の薬物反応性と遺伝子多型

著者: 三原一雄1

所属機関: 1弘前大学医学部神経精神医学教室

ページ範囲:P.53 - P.57

文献概要

 向精神薬の薬物反応性にかかわる遺伝的因子に薬物動態学的および薬力学的遺伝子変異がある.薬物動態学的遺伝子変異に代表されるものは,ほとんどの抗精神病薬,抗うつ薬の薬物代謝にかかわるcytochrome P 4502 D 6(CYP 2 D 6)の遺伝子多型である.CYP 2 D 6のフェノタイピングと治療濃度域の存在するいくつかの向精神薬の定常状態血漿濃度(Css)とは有意な関係があるものの,ジェノタイピングとCssとの関連は限られており,治療効果との関連についての報告は乏しい.薬力学的遺伝子変異として,ドーパミン,セロトニン受容体を中心とした薬物の受容体遺伝子変異が挙げられる.治療効果との有意な関連を検討した報告はあるものの追認された関係は限られている.これらの遺伝子多型が,個別の患者について薬物反応を予測するための客観的・生物学的指標として臨床的意義を持つかどうかはまだ明らかではない.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら