icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査46巻6号

2002年06月発行

今月の主題 細胞診自動化

巻頭言

細胞診自動化

著者: 坂本穆彦1

所属機関: 1杏林大学医学部病理学

ページ範囲:P.593 - P.594

文献概要

 細胞診の臨床応用それ自体が婦人科領域で始められたのと同様に,近年の"細胞診自動化"の動きは,まず婦人科細胞診によって先鞭がつけられた.
 従来,細胞診は人手を介するステップの多い検査手法であり,それだけに機械化の難しい分野とされてきた.しかしながら,現代のコンピュータ技術には目をみはるものがあり,越えがたい障壁と思われていたハードルを次々に飛び越えて,新たな地平を切り拓こうとしているかのように見受けられる.この新しい流れは米国を中心に精力的に推し進められており,その結果,日常業務,特に婦人科細胞診の実際は日米で大きな相違が出現している.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら