icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査47巻10号

2003年10月発行

文献概要

シリーズ最新医学講座・Ⅰ 免疫機能検査・34

自己免疫性溶血性貧血の免疫学的検査

著者: 亀崎豊実1 梶井英治12

所属機関: 1自治医科大学法医学・人類遺伝学 2自治医科大学地域医療学

ページ範囲:P.1177 - P.1185

文献購入ページに移動
はじめに

 自己免疫性溶血性貧血(autoimmune hemolytic anemia;AIHA)は,赤血球に対する自己抗体の産生とそれに伴う赤血球の破壊(溶血)により生じる貧血の総称である1~3).その診断は赤血球に結合した抗赤血球自己抗体や補体の証明によりなされ,凝集反応に基づいた血清学的手法である直接抗グロブリン試験(direct anti-globulin test;DAT;直接クームス試験)が広く用いられている.AIHAにおける臨床症状はすべて溶血に起因しているが,実際には貧血,黄疸,発熱,胆石,ヘモグロビン尿,肝脾腫などがみられる.検査所見としては,赤血球の崩壊亢進に基づく所見と,赤血球の代償性産生増加に基づく所見の双方を伴っている.前者の検査所見としては,貧血,血清間接ビリルビンの増加,血清ハプトグロビンの減少,糞・尿中ウロビリン体の増加,赤血球寿命の短縮,脾腫,胆石などがあり,一方,後者には網赤血球の増加,骨髄赤芽球系の過形成などが含まれる4)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら