icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査47巻10号

2003年10月発行

文献概要

今月の表紙 電気泳動の解析シリーズ・10

フルクトサミン測定に影響を及ぼすIgA型M蛋白

著者: 藤田清貴1

所属機関: 1信州大学医学部保健学科

ページ範囲:P.1066 - P.1066

文献購入ページに移動
糖化蛋白であるフルクトサミンは,糖尿病の診断およびコントロールパラメータとして日常検査に広く普及している.一般にフルクトサミンは,その約60~70%以上はアルブミンであることが知られている.しかし,最近フルクトサミン測定における免疫グロブリンの影響が注目されている.

 図1に60歳,男性のアガロースゲル電気泳動パターンを示す.症例1)は腰痛を主訴として来院し,多発性骨髄腫と診断された患者である.入院時の検査では,血清蛋白分画でβ位にM蛋白を認め,免疫電気泳動法によりIgA-κ型と同定された.しかし,抗アルブミン抗血清を用いた場合,図2に示すごとく,アルブミンの沈降線のほかにα2~β位に異常沈降線が形成された.総蛋白(10.7g/dl),IgA(6,390mg/dl)は著増していた.HbA1(7.4%)およびHbA1c(5.4%)は基準範囲内であったが,非糖尿病にもかかわらず血清フルクトサミンは1,020μmol/l(参考基準値:253~316μmol/l)と異常高値を示した.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?