icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査50巻5号

2006年05月発行

文献概要

今月の表紙 細胞診:感染と細胞所見・5

単純ヘルペスウイルス

著者: 市川美雄1 海野みちる2 坂本穆彦2

所属機関: 1杏林大学医学部付属病院病院病理部 2杏林大学医学部病理学教室

ページ範囲:P.480 - P.482

文献購入ページに移動
細胞診で単純ヘルペスウイルス(herpes simplex virus;HSV)感染細胞を診断する機会は多く,ウイルスの概要や臨床的事項を知ることは有用である.尿・喀痰・皮膚擦過などの検査材料で感染細胞をみることもあるが,外陰部・子宮腟部スメアでの観察の機会のほうが多く,性器ヘルペスを中心に記載する.

 HSVは血清型で1型と2型に分類される.臨床的には初感染初発・非初感染初発・再発にわけられる.1型は主に上半身の皮膚粘膜・角結膜・脳・陰部(初感染型)などに感染し,性器感染は2型で非初感染初発・再発型が多い.近年では1型感染の増加傾向が認められる.一般に,性器ウイルスの伝播は接触により皮膚や粘膜などの表面に水平感染する.HSVは不顕性感染が多く,1型は三叉神経節に,2型は仙骨神経節に潜伏し,宿主の体調不良・紫外線・ストレス・月経などが誘因で発症する.垂直感染した新生児のHSV感染は,全身的な病変を伴い重篤な経過をたどることもある.また,免疫抑制物質の投与・悪性腫瘍などの免疫力の低下した患者では日和見感染が認められる1~6)

参考文献

1) 浦澤正三,南嶋洋一,栗村敬:医科ウイルス学第2版(大里外誉郎編),南江堂,pp196, 271-277, 312-313, 2000
2) 山崎修道監・小早川隆俊編:感染症マニュアル新版,スパイラル出版,pp187-188, 260, 2002
3) 谷田憲俊:感染症学第3版,診断と治療社,pp50-53, 2005
4) 廣瀬崇興,川名尚:感染症の診断・治療ガイドライン2004(日本医師会感染症危機管理対策室,厚生労働省健康局結核感染症課監修),pp278-279, 280-281, 2004
5) 松本哲朗,野口昌良,本田まりこ,他:性感染症STD(熊澤浄一,田中正利編),南山堂,pp11, 37-38, 169-184, 2004
6) 皆川洋子:単純ヘルペスウイルス.ウイルス 52:103-108, 2002
7) 藤井雅彦,南敦子:細胞診を学ぶ人のために第4版(坂本穆彦編),医学書院,pp64, 142, 2005
8) 堤寛:感染症病理アトラス,文光堂.pp150-152, 2000

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?