文献詳細
文献概要
シリーズ最新医学講座・Ⅱ 耐性菌の基礎と臨床・8 主として市中感染で問題となる耐性菌・2
肺炎球菌・インフルエンザ菌(基礎編)
著者: 生方公子1
所属機関: 1北里大学北里生命科学研究所
ページ範囲:P.1051 - P.1056
文献購入ページに移動はじめに
市中呼吸器感染症の原因菌としての頻度の高い肺炎球菌やインフルエンザ菌において,薬剤耐性化が進行している.これらの菌にみられる耐性化の特徴は,菌の発育に必須の構成物,あるいはその構成物を合成するための酵素などが,その生存に差し支えない程度に変化して耐性化しており,“質的変化による耐性化”と呼ばれる.プラスミドやトランスポゾンに依存したβ-ラクタメースをはじめとする高いレベルの耐性を付加する耐性化とは本質的に異なっている1).
一方,これらの菌は健常人の上気道からもしばしば分離され,常在細菌としての一面も有し,抗菌薬に曝されやすい環境下に棲息しているが,わが国における抗菌薬の開発状況とこれらの菌における耐性菌出現との関係をみると,ABPC(ampicillin)などの経口ペニシリン系薬に替わって経口セフェム系薬が繁用され始めた1980年代後半以降に急速に増加している.
本稿では肺炎球菌とインフルエンザ菌にみられるいくつかの抗菌薬に対する耐性化機構と耐性化の現状について述べる.
市中呼吸器感染症の原因菌としての頻度の高い肺炎球菌やインフルエンザ菌において,薬剤耐性化が進行している.これらの菌にみられる耐性化の特徴は,菌の発育に必須の構成物,あるいはその構成物を合成するための酵素などが,その生存に差し支えない程度に変化して耐性化しており,“質的変化による耐性化”と呼ばれる.プラスミドやトランスポゾンに依存したβ-ラクタメースをはじめとする高いレベルの耐性を付加する耐性化とは本質的に異なっている1).
一方,これらの菌は健常人の上気道からもしばしば分離され,常在細菌としての一面も有し,抗菌薬に曝されやすい環境下に棲息しているが,わが国における抗菌薬の開発状況とこれらの菌における耐性菌出現との関係をみると,ABPC(ampicillin)などの経口ペニシリン系薬に替わって経口セフェム系薬が繁用され始めた1980年代後半以降に急速に増加している.
本稿では肺炎球菌とインフルエンザ菌にみられるいくつかの抗菌薬に対する耐性化機構と耐性化の現状について述べる.
参考文献
1) 生方公子:呼吸器感染症原因微生物の質的変化による薬剤耐性化.日化療誌 54:69-94, 2006
2) 紺野昌俊,生方公子(編):改訂ペニシリン耐性肺炎球菌,協和企画通信,1999
3) 後藤直正:透過障害と能動的排出を含めた抗菌薬耐性機構総論.化学療法の領域 21:1226-1234, 2005
4) Canton R, Morosini M, Enright MC, et al:Worldwide incidence, molecular epidemiology and mutations implicated in fluoroquinolone-resistant Streptococcus pneumoniae:data from the global PROTEKT surveillance programme. J Antimicrob Chemothr 52:944-952, 2003
5) Ubukata K, Shibasaki Y, Yamamoto K, et al:Association of amino acid substations in penicillin-binding proteins 3 with β-lactam resistance in β-lactamase-negative ampicillin-resistant Haemophilus influenzae. Antimicrob Agents Chemother 45:1693-1699, 2001
6) Hasegawa K, Yamamoto K, Chiba N, et al:Diversity of ampicillin-resistance genes in Haemophilus influenzae in Japan and the United States. Microb Drug Resist 9:39-46, 2003
7) Li X, Mariano N, Rahal JJ, et al:Quinolone-resistant Haemophilus influenzae in a long-term-care facility:nucleotide sequence characterization of alterations in the genes encoding DNA gyrase and DNA topoisomerase IV. Antimicrob Agents Chemother 48:3570-3572, 2004
8) Ubukata K, Chiba N, Hasegawa K, et al:Antibiotic susceptibility in relation to penicillin-binding protein genes and serotype distribution of Streptococcus pneumoniae strains responsible for meningitis in Japan, 1999-2002. Antimicrob Agents Chemother 48:1488-1494, 2004
9) Hasegawa K, Chiba N, Kobayashi R, et al:Rapidly increasing prevalence of β-lactamase-nonproducing, ampicillin-resistant Haemophilus influenzae type b in patients with meningitis. Antimicrob Agents Chemother 48:1509-1514, 2004
掲載誌情報