icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査53巻11号

2009年10月発行

文献概要

特集 医療・福祉施設における感染制御と臨床検査 各論 2.微生物別の種類別にみた施設内感染制御

1) 細菌 ESBL産生グラム陰性桿菌

著者: 庄武彦1 村谷哲郎1 松本哲朗1

所属機関: 1産業医科大学医学部泌尿器科

ページ範囲:P.1343 - P.1347

文献購入ページに移動
はじめに

 1929年にフレミングがペニシリウムの産生する黄色ブドウ球菌の発育を阻止する物質,ペニシリンを発見して以来,抗菌薬の開発と細菌の耐性因子獲得の歴史が始まった.抗菌薬の開発ともに,細菌は様々な耐性因子を獲得してきた.そのひとつであるβ-ラクタマーゼはグラム陰性菌のβ-ラクタム薬に対する主要な耐性因子として知られている.1980年代になると,β-ラクタマーゼに極めて安定でグラム陰性桿菌に強力な抗菌力を有する第3世代セファロスポリン,セファマイシン,カルバペネムなどの広域β-ラクタム系抗菌薬の臨床使用が開始された.1960年代から腸内細菌科の細菌より主として検出されるようになったTEM-1,TEM-2,SHV-1のβ-ラクタマーゼは,ペニシリンをよく分解するが,第2世代以降のセファロスポリン,モノバクタム,カルバペネムをほとんど分解しなかった.このため,これら抗菌薬は各種グラム陰性菌や陽性菌に幅広い抗菌活性を示すので,わが国では特に好んで用いられた.

 しかし,1983年にKnotheら1)によって第2世代以降のセファロスポリンおよびモノバクタムを分解する肺炎桿菌とセラチアに関して報告された.この耐性因子は後にプラスミド上に存在する外来性のβ-ラクタマーゼであり,ペニシリンを分解していたSHV-型β-ラクタマーゼにアミノ酸置換が生じ,第2世代以降のセファロスポリンを分解する能力を獲得した変異酵素であることが明らかとなった.このように従来のβ-ラクタマーゼよりも加水分解される基質であるβ-ラクタム系抗菌薬の範囲が拡張されたため,狭域の基質特異性が拡張された酵素として基質特異性拡張型β-ラクタマーゼ(extended-spectrum β-lactamase;ESBL)と呼ばれるようになった.

 本稿では,β-ラクタマーゼの分類,定義を示し,ESBLの検査方法,感染対策について解説する.

参考文献

. Infection 11:315-317, 1983
2) Mitsuhashi S, Inoue M:Mechanisms of resistance to beta-lactam antibiotics. In:Beta-lactam antibiotics (Mitsuhashi S, ed.). Springer-Verlag, New York, pp41-56, 1981
3) Richmond MH, Sykes RB:The beta-lactamases of gram negative bacteria and their possible physiological role. Adv Microb Physiol 9:31-88, 1973
4) Ambler RP:The Structure of β-lactamases. Philos Trans R Soc Lond B Biol Sci 289:321-331, 1980
5) Bellingham Reseach Institute home page:http://homepage.mac.com/barryghall/BRIHome.html(2009.8.24参照)
6) Bush K.:Characterization of β-lactamases. Antimicrob Agents Chemother 33:259-263, 1989
7) Bush K, Jacoby GA, Medeiros AA:A functional classification scheme for beta-lactamases and its correlation with molecular structure. Antimicrob Agents Chemother 39:1211-1233, 1995
8) Jacoby GA and Bush K. :Amino Acid Sequences for TEM, SHV, and OXA Extended-Spectrum and Inhibitor Resistant β-lactamases. http://www.lahey.org/Studies/(2009.8.24参照)
9) Clinical and Laboratory Standards Institute:Performance Standards for Antimicrobial Susceptibility Testing;Eighteenth Informational Supplement. M100-S18.2008
10) Siegel JD, Rhinehart E, Jackson M, et al;the Healthcare Infection Control Practices Advisory Committee/Centers for Disease Control and prevention (HICPAC/CDC):Management of Multidrug-Resistant Organisms In Healthcare Settings, 2006
11) Siegel JD, Rhinehart E, Jackson M, et al;the Healthcare Infection Control Practices Advisory Committee (HICPAC/CDC):2007 Guideline for Isolation Precautions:Preventing Transmission of Infectious Agents in Healthcare Settings
in an Israeli long-term care facility. Eur J Clin Microbiol Infect Dis 24:17-22, 2005
13) Paterson DL, Bonomo RA. :Extended-spectrum β-lactamases:a clinical update. Clin Microbiol Rev 18:657-686, 2005
14) 伊藤重彦,中村司朗,村谷哲郎,他:Tazobactam/piperacillinが有効であったESBL産生大腸菌による急性腎盂腎炎の1症例.日化療会誌 51:347-351,2003
に対する各種抗菌薬の抗菌力.日化療会誌 52:556-567,2004
16) 若松篤,黒川博史,芹澤亜矢子,他:臨床分離CTX-M-2グループβ-ラクタマーゼ産生Proteus mirabilisの各種抗菌薬に対する感受性.日化療会誌 54:447-452,2004
17) Lee MA, Moon HW, Lee SJ:42nd ICAAC (Chicago) abstr K-1949, 2002

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?