icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査56巻11号

2012年10月発行

特集 教科書には載っていない臨床検査Q&A

化学

Question 26 HbA1cの測定法による相違,表示に関する国際的流れについて教えてください

著者: 雨宮伸1

所属機関: 1埼玉医科大学小児科

ページ範囲:P.1210 - P.1211

文献概要

ポイント

・日本のHbA1c値はNGSP値に統一表示されることになった.

・従来のJDS値によるHbA1c標準化は高い精度で堅持されていたので,NGSP値も国内の標準化手順に従う必要がある.

・国際学会および雑誌でIFCC値(国際単位)を求める場合,欧米で掲載されている現時点のNGSP-IFCC換算式を用いることとなった.

・将来におけるIFCC値への移行が検討されている.

参考文献

1) Hoelzel W, Weykamp C, Jeppsson JO, et al : IFCC reference system for measurement of hemoglobin A1c in human blood and the national standardization schemes in the United States, Japan, and Sweden : a method-comparison study. Clin Chem 50:166-174,2004

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら