icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査56巻11号

2012年10月発行

文献概要

特集 教科書には載っていない臨床検査Q&A 一般検査

Question 42 糖尿病性腎症,慢性腎臓病の病期分類における尿中アルブミン測定の意義,利用法について教えてください

著者: 羽田勝計1

所属機関: 1旭川医科大学内科学講座病態代謝内科学分野

ページ範囲:P.1246 - P.1248

文献購入ページに移動
ポイント

・尿アルブミン値の増加,すなわち“微量アルブミン尿”は,糖尿病性腎症の診断上最も重要な検査項目である.

・糖尿病性腎症・慢性腎臓病(CKD)ともに,そのステージは尿アルブミン値と糸球体濾過量(GFR)で分類されている.

・微量アルブミン尿は,糖尿病性腎症の進行のリスクであるとともに,心血管イベントのリスクでもある.

・集約的治療により,微量アルブミン尿の寛解(正常アルブミン尿への改善)が期待される.

参考文献

1) 糖尿病性腎症に関する合同委員会:糖尿病性腎症病期分類厚生省案の改定について.糖尿病 44:623,2001
2) 日本腎臓学会(編):CKD診療ガイド2012,東京医学社,2012
3) Araki S, Haneda M, Sugimoto T, et al : Factors associated with frequent remission of microalbuminuria in patients with type 2 diabetes. Diabetes 54:2983-2987,2005
4) Gaede P, Vedel P, Larsen N, et al : Multifactorial intervention and cardiovascular disease in patients with type 2 diabetes. N Engl J Med 348:383-393,2003
5) Yokoyama H, Kawai K, Kobayashi M, et al : Microalbuminuria is common in Japanese type 2 diabetic patients : a nationwide survey from the Japan Diabetes Clinical Data Management Study Group (JDDM 10). Diabetes Care 30:989-992,2007

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?