文献詳細
文献概要
特集 教科書には載っていない臨床検査Q&A 精度管理
Question 57 海外・本邦には様々な標準物質がありますが,実際の利用法を教えてください
著者: 白井秀明1
所属機関: 1千葉労災病院中央検査部
ページ範囲:P.1284 - P.1287
文献購入ページに移動ポイント
・標準物質の使い方を理解するためには,臨床検査の計量学的トレーサビリティ体系を知り,日常検査で測定される値についてどのように正確さがトランスファーされているか知っておくべきである.
・臨床検査で用いる標準物質の用語と意味を知る.
・標準物質の利用法としては,日常検査に用いるスタンダードは製造メーカーから供給される標準液(キャリブレータ)を使用すべきである.また,測定値の正確性を確認するためには,認証値付の実試料標準物質を用いるとよい.
・標準物質の使い方を理解するためには,臨床検査の計量学的トレーサビリティ体系を知り,日常検査で測定される値についてどのように正確さがトランスファーされているか知っておくべきである.
・臨床検査で用いる標準物質の用語と意味を知る.
・標準物質の利用法としては,日常検査に用いるスタンダードは製造メーカーから供給される標準液(キャリブレータ)を使用すべきである.また,測定値の正確性を確認するためには,認証値付の実試料標準物質を用いるとよい.
参考文献
1) 日本臨床検査自動化学会:臨床化学検査の標準化基礎技術Ver.1.5, JJCLA, 34 Suppl.1,2009
2) ISO/IEC Guide 99, International vocabulary of metrology-Basic and general concepts and associated terms (VIM) 3rd ed,2007(改訂版2011)
3) ISO 17511 : 2003, In vitro diagnostics medical devices-Measurement of quantities in biological samples-Metrological traceability of values assigned to calibrators and control materials,体外診断用医薬品・医療機器―生物試料の定量測定―校正物質と管理物質の表示値の計量学的トレーサビリティ,2003
4) JIS Q 0030(ISO Guide 30, 92):標準物質に関連して用いられる用語及び定義,日本規格協会,1997
掲載誌情報