1)黒澤弘美,和田玲子,稲野浩一,他:高速凝固真空採血管が生化学測定値に及ぼす影響について.日臨検自動化会誌 26:651-654,2001
2)福川陽子,大西宏明,渡辺美津子,他:血清用採血管の凝固促進剤が凝固検査値へ与える影響〜ワルファリン服用患者における検討〜.臨病理 59:155,2011
3)近清裕一,吉川和彦,原田朱美,他:採血管から直接サンプリングによる測定値の異常.医学検査 50:183-187,2001
4)石沢修二,熊切春男,望月照次,他:採血管使用の問題点 HBs抗原測定について.医学検査 53:767-770,2004
5)宮島雅行:市販真空採血管のクエン酸,ナトリウム濃度の問題点.臨病理 32:982,1984
6)池田千秋,米山彰子:凝固検査におけるクエン酸と血漿の比に関する検討.臨病理 59(suppl):289,2011
7)瀧本順三郎:臨床検査Q&A血糖用NaF入り採血管の解糖阻止能力および検体の扱い方.Med Technol 35:985-986,2007
8)右田忍,阪本真由美:改良されたHbA1c測定試薬の基礎検討.医学検査 61:178,2012
9)宮下徹夫,山舘周恒,中山智祥:HbA1c測定における遠沈後の赤血球層を試料とする場合の溶血の影響.日臨検自動化会誌 38:450,2013
10)堀内裕次,増渕純一,田中一世,他:新規尿添加剤ユリメジャー・タブレットの生化学検査およびC-ペプチド検査への影響.医学検査 61:1002-1009,2012
11)日本臨床検査標準協議会標準採血法検討委員会:標準採血法ガイドライン(GP4-A2),日本臨床検査標準協議会,2011
12)河口勝憲,市原清志:生化学検査の生理的変動.日臨検自動化会誌 39(suppl-1):90-108,2014
13)原島典子:チーム医療実践のための第一歩〜本当に必要なの? NSTに検査技師〜,自動化学会第1回チーム医療実践セミナー資料,2006
14)清宮正徳,澤部祐司,野村文夫:Question 21 生化学検査における,抗凝固剤の使い分けについて教えてください.臨検 56:1197-1199,2012
15)清宮正徳,工藤ひろみ,鈴木芳武,他:採血に起因する血中カリウム偽高値の出現機序と,回避方法に関する検討.日臨検自動化会誌 34:839-844,2009
16)McPhedran P, Clyne LP, Ortoli NA, et al:Prolongation of the activated partial thromboplastin time associated with poor venipuncture technic. Am J Clin Pathol 62:16-20,1974
17)Raijmakers MT, Menting CH, Vader HL, et al:Collection of blood specimens by venipuncture for plasma-based coagulation assays: necessity of a discard tube. Am J Clin Pathol 133:331-335,2010
18)Clinical and Laboratory Standards Institute:Procedures for the Collection of Diagnostic Blood Specimens by Venipuncture; Approved Standard, Fifth Edition. CLSI document H3-A5, Wayne, Pennsylvania,23,2003
19)清宮正徳:血液採取方法と検査データへの影響.日臨検自動化会誌 39(suppl-1):62-69,2014
20)Kellerman PS, Thornbery JM:Pseudohyperkalemia due to pneumatic tube transport in a leukemic patient. Am J Kidney Dis 46:746-748,2005