文献詳細
文献概要
今月の特集2 とても怖い心臓病ACSの診断と治療
各種治療の適応とポイント—カテーテル治療・冠動脈バイパス術・薬物治療
著者: 今村浩1
所属機関: 1信州大学 医学部救急集中治療医学
ページ範囲:P.1654 - P.1661
文献購入ページに移動●治療の目標は早期に冠動脈血流を確保することである.
●基本となる薬物治療に加えて,冠血流確保の手段として経皮的冠動脈インターベンション(PCI),冠動脈バイパス術(CABG),時に血栓溶解療法が行われる.
●ST上昇型急性心筋梗塞では一刻も早い冠再灌流が必要であり,通常はPCIが行われる.
●非ST上昇型急性冠症候群(不安定狭心症と非ST上昇型急性心筋梗塞)では冠動脈病変や患者の全身状態によりPCI,CABG,内科治療のどれかを選択する.
●基本となる薬物治療に加えて,冠血流確保の手段として経皮的冠動脈インターベンション(PCI),冠動脈バイパス術(CABG),時に血栓溶解療法が行われる.
●ST上昇型急性心筋梗塞では一刻も早い冠再灌流が必要であり,通常はPCIが行われる.
●非ST上昇型急性冠症候群(不安定狭心症と非ST上昇型急性心筋梗塞)では冠動脈病変や患者の全身状態によりPCI,CABG,内科治療のどれかを選択する.
参考文献
1)日本救急医療財団心肺蘇生法委員会:5章 急性冠症候群.救急蘇生法の指針2010 医療従事者用 改訂4版,へるす出版,pp157-170,2012
2)King SB 3rd, Smith SC Jr, Hirshfeld JW Jr, et al:2007 Focused Update of the ACC/AHA/SCAI 2005 Guideline Update for Percutaneous Coronary Intervention: a report of the American College of Cardiology/American Heart Association Task Force on Practice Guidelines: 2007 Writing Group to Review New Evidence and Update the ACC/AHA/SCAI 2005 Guideline Update for Percutaneous Coronary Intervention, Writing on Behalf of the 2005 Writing Committee. Circulation 117:261-295,2008
3)Antman EM, Cohen M, Bernink PJ, et al:The TIMI risk score for unstable angina/non-ST elevation MI: A method for prognostication and therapeutic decision making. JAMA 284:835-842,2000
掲載誌情報