icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査59巻12号

2015年11月発行

検査レポート作成指南・3

Holter心電図検査編

著者: 山田辰一1

所属機関: 1東京女子医科大学病院中央検査部

ページ範囲:P.1446 - P.1453

文献概要

 Holter心電図検査は,日常生活中の通常の24時間の心電図記録を行い,①自覚症状と心電図変化の評価,②不整脈の定性的・定量的評価,③心筋虚血の検出と重症度評価,④治療効果判定,⑤ペースメーカーの作動評価,⑥心臓自律神経活動度評価などをする(表1).

 検査レポートは,報告書,行動記録カード,解析資料(解析サマリー・トレンド・ヒストグラムおよび心電図)からなる.われわれ検査技師は,医師から見てわかりやすく正確な検査レポートを作成・報告することが重要である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら