icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査59巻4号

2015年04月発行

今月の特集1 奥の深い高尿酸血症

フリーアクセス

著者: 山田俊幸

ページ範囲:P.307 - P.307

文献概要

 尿酸は一般の方にもなじみが深く,健康診断では注目度の高い検査項目の1つです.しかし,健診直前にビール絶ちをすればいいなどと,誤解されている向きもあります.プロフェッショナルとして,ここで尿酸に関して知識を整理かつ高めておきましょう.本特集では多方面から尿酸にアプローチしました.まず,痛風・高尿酸血症の診療の現況が概説されています.ガイドラインの整備が進んでいることがわかります.次に,遺伝素因を含めた尿酸代謝の機構が紹介されており,何が尿酸値を規定するかについて理解が深まります.最近話題となっている生活習慣病との関わりにも焦点をあてており,尿酸の新しい側面がみえてきます.多くの人が興味をもつ,食事と尿酸の関係について栄養学の立場から解説されています.最後に,尿酸測定の現況と問題点を整理しました.どこでも検査されている尿酸ですが,奥が深いことを感じていただけたら幸いです.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら