icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査59巻9号

2015年09月発行

元外科医のつぶやき・9

前立腺癌と診断されて

著者: 中川国利1

所属機関: 1宮城県赤十字血液センター

ページ範囲:P.934 - P.934

文献概要

 前月号で,職場健診でPSAが高値であったので,前立腺生検を受けた体験談を報告した.今回は,その病理診断結果に基づいて,自分なりに悩んだ末の決断を報告する.

 「前立腺癌診療ガイドライン」によると,前立腺癌検診としてPSA測定は有用とされている.しかし,PSAは加齢とともに上昇し,60歳代では基準値の4.0ng/mL以上が5.8%を占める.また,PSAの高値に伴って生検陽性率は上昇するが,4.0〜10.0ng/mLでの陽性率は25〜40%である.そもそも,50歳以上では20〜30%で治療を要しないラテント癌が存在し,前立腺癌では一般に過剰診療になりがちである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら