icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査60巻7号

2016年07月発行

文献概要

資料

高濃度サリチル酸ナトリウムを使用したウレアーゼ・インドフェノール法による尿素窒素の定量:学生実習への使用

著者: 鴨下信彦1 為本浩至12 富永眞一1

所属機関: 1自治医科大学医学部生化学講座病態生化学部門 2我孫子聖仁会病院内科

ページ範囲:P.790 - P.795

文献購入ページに移動
 尿素をウレアーゼでアンモニアに分解した後に,青色のインドフェノール色素に変換するウレアーゼ・インドフェノール法は,尿素窒素定量法として長い歴史をもち,初学者の印象にも残る呈色反応である.臨床検査室の測定が酵素法に変わり,インドフェノール法を扱う製品と書物が消えていくなか,教育に携わる筆者らは,学生自身が実習で尿素の定量を行う目的で,原法のフェノールを高濃度サリチル酸ナトリウムに変えた測定系を再構築した.

参考文献

1)Murray MM:The estimation of ammonia and urea in blood and urine. Biochem J 19:294-299,1925
2)Berthelot MPE:Violet d'aniline. Rép Chim Appl 1:284,1859
3)和光純薬工業:尿素窒素B-テストワコー添付文書 第3版,2007(http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ivd/PDF/890027_27A2X00125000013_A_01_01.pdf)
4)金井正光:臨床化学検査 非タンパク窒素化合物 尿素窒素 ウレアーゼインドフェノール法.臨床検査法提要 第31版(金井正光編),金原出版,pp504-505,1998
5)奥村伸生:臨床化学検査 非蛋白窒素化合物 尿素窒素.臨床検査法提要 第34版(奥村伸生,戸塚実,矢冨裕編),金原出版,p470,2015
6)森下芳孝:尿素窒素測定法.検と技 29:1235-1241,2001
7)Wöhler F:Ueber künstliche Bildung des Harnstoffs. Ann Phys 87:253-256,1828
8)Sumner JB:The isolation and crystallization of the enzyme urease: preliminary paper. J Biol Chem 69:435-441,1926
9)Haber F, Van Oordt G:Über die Bildung von Ammoniak aus den Elementen. Z Anorgan Chem 47:42-44,1905
10)Searle PL:The Berthelot or indophenol reaction and its use in the analytical chemistry of nitrogen. Analyst 109:549-568,1984
11)Verdouw H, Van Echteld CJA, Dekkers EMJ:Ammonia determination based on indophenol formation with sodium salicylate. Water Res 12:399-402,1978
12)Krom MD:Spectrophotometric determination of ammonia: a study of a modified Berthelot reaction using salicylate and dichloroisocyanurate. Analyst 105:305-316,1980
13)渡辺富久子:インドフェノール反応 特にBerthelot反応について.検と技 2:28-31,1974
14)Chaney AL, Marbach EP:Modified reagents for determination of urea and ammonia. Clin Chem 8:130-132,1962

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?