文献詳細
文献概要
今月の特集 ISO 15189取得簡易マニュアル
技術的要求事項と検査室の整備:生理機能検査部門—技術的要求事項と生理機能検査室の整備
著者: 中山祐子1
所属機関: 1京都大学医学部附属病院検査部
ページ範囲:P.634 - P.640
文献購入ページに移動Point
●国際的な臨床試験が増加しており,心電図,超音波,呼吸機能,神経生理などの項目が含まれる内容も多数みられるようになった.そのため,生理学的検査においても国際的標準化とデータの信頼性を保証されることが重要となっている.
●臨床検査室の認定であるISO 15189の規格内容は検体検査が中心である.ISOの要求事項と,直接,患者にかかわる生理学的検査との整合性を確認していくことが必要である.
●生理学的検査において,正しい検査結果を臨床側に報告するためには患者の協力が不可欠である.安全で質の高い医療を支えるための一連のプロセスには患者との信頼関係を築くことと,診療科および他職種との連携が大切である.
●国際的な臨床試験が増加しており,心電図,超音波,呼吸機能,神経生理などの項目が含まれる内容も多数みられるようになった.そのため,生理学的検査においても国際的標準化とデータの信頼性を保証されることが重要となっている.
●臨床検査室の認定であるISO 15189の規格内容は検体検査が中心である.ISOの要求事項と,直接,患者にかかわる生理学的検査との整合性を確認していくことが必要である.
●生理学的検査において,正しい検査結果を臨床側に報告するためには患者の協力が不可欠である.安全で質の高い医療を支えるための一連のプロセスには患者との信頼関係を築くことと,診療科および他職種との連携が大切である.
参考文献
1)国立病院臨床検査技師協会:国立病院臨床検査技師協会会報・別冊 特集「ISO 15189シリーズ 総集編」 ISO 15189認定取得を目指して〜国立病院臨床検査技師協会の近未来へ向けて〜,2013(http://kokurinkyo.jp/top/iso15189%20(2). pdf)
2)岩田邦子:生理機能検査認定について(その1).Sysmex Journal Web 17,2016
3)鈴木加奈子,村田充子,岩田邦子,他:ISO15189:2012 生理学的分野の拡大審査 認定取得.第55回日臨技中部圏支部医学検査学会抄録,pp183-186,2016
掲載誌情報