icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査63巻3号

2019年03月発行

生理検査道場・10【最終回】

眼底検査② 判読の極意

著者: 小沢洋子1

所属機関: 1慶應義塾大学医学部眼科学教室

ページ範囲:P.308 - P.312

文献概要

はじめに

 眼底検査は,角膜・瞳孔・水晶体(レンズ)を通して眼内,主に網膜を観察する検査である.疾患が疑われれば散瞳して全体を観察する必要があるが,検診などでは無散瞳で眼底後極(中心部)の写真を撮影し,判定することが多い.

 本稿では,眼底後極に病変を生じる眼底疾患の写真を示し,その判読の極意を示す.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら