1)高木康,山田俊幸(編):標準臨床検査医学 第4版,医学書院,2013
2)國井典子:採血副作用の現状と対策について.血液事業 39:80-81,2016
3)北川良憲,山崎和雅,大槻明広,他:静脈路確保時に血管迷走神経反射によって心静止に至った一例,日臨麻会誌 32:S263,2012
4)日本臨床検査標準協議会標準採血法検討委員会(編):標準採血法ガイドライン(GP4-A3),日本臨床検査標準協議会,2019
5)厚生労働省科学研究費補助金研究「献血者の安全確保対策に配慮した採血基準の拡大に関する研究班」:献血者の安全確保対策に配慮した採血基準の拡大に関する研究,2008(https://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/10/dl/s1029-15j_0002.pdf)(最終アクセス:2019年11月6日)
6)日本赤十字社:採血基準書,2003(https://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/11/s1126-18c.html)(最終アクセス:2019年11月28日)
7)吉本明,上市裕子,柴山春奈,他:外来採血室での血管迷走神経反射発生状況の解析.臨病理 66(suppl):125-125,2018
8)中居賢司,田口千晴,中島みどり,他:モニタリングシステムによる痙攣・失神や重症VVRの実態の把握と採血現場での対応.血液事業 42:195-198,2019
9)西崎光弘:(3)心原性失神:器質的心疾患の特徴と診断・治療.医事新報 4802:44-51,2016
10)Newman BH, Waxman DA:Blood donation-related neurologic needle injury: evaluation of 2 years' worth of data from a large blood center. Transfusion 36:213-215,1996
11)大武ヒロ子,小野昌子,小玉久江,他:採血副作用および事故による受診者の対応について.血液事業 21:108-109,1998
12)大磯義一郎,谷口かおり:静脈注射でどの血管を選ぶべき? 判例から解説.看護roo,2017(https://www.kango-roo.com/sn/k/view/5103)(最終アクセス:2019年11月6日)
13)五味敏昭:安全・確実な静脈採血(肘窩)に必要な解剖学の知識.Med Technol 38:14-20,2010
14)Yamada K, Yamada K, Katsuda I, et al:Cubital fossa venipuncture sites based on anatomical variations and relationships of cutaneous veins and nerves. Clin Anat 21:307-313,2008
15)大西宏明,渡邊卓:採血を科学する—エビデンスに基づく神経損傷の予防法.医のあゆみ 253:1111-1112,2015
16)佐藤孝丞:vol.183 正中神経損傷のない穿刺行為の責任—看護師による穿刺行為の過失とCRPS発症との因果関係を認めた事例—東京高裁(控訴審)平成29年3月23日 平成28年(ネ)第2387号.ドクターズマガジン 224:34-35,2018
17)日本呼吸器学会:呼吸器の病気 その他 過換気症候群,2017(http://www.jrs.or.jp/modules/citizen/index.php?content_id=41)(最終アクセス:2019年11月28日)
18)八谷百合子:病院における針刺し事故による感染を予防する.産業看護 6:151-155,2014