icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査66巻9号

2022年09月発行

今月の特集1 専門医に聞く アレルギーとその検査

フリーアクセス

著者: 山田俊幸1

所属機関: 1自治医科大学臨床検査医学

ページ範囲:P.999 - P.999

文献概要

 アレルギーという言葉は日常のさまざまな場面で“○○アレルギー”などと行き過ぎの困った事柄に使われます.医学の分野では本来,合目的な免疫反応が過剰になって引き起こす病態を主に指します.本特集では,まず総論でそのあたりから広くアレルギーを俯瞰していただきます.引き続き,アレルギー性疾患を診療されている各専門領域のエキスパートにそれぞれの立場からの解説をいただきます.どの診療分野でもアレルギー性疾患は扱われますが,今回は代表的な分野である耳鼻咽喉科・小児科・皮膚科の専門医にお願いしました.また,救急疾患であるアナフィラキシーも取り上げました.臨床検査ではアレルゲンの検査がアレルギーの診療に寄与していますが,それは全体の情報の1つにすぎないことがわかります.それぞれの専門医がどのようにアレルギー性疾患に向き合っているかを学んでいただけたら幸いです.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら