1)ISO 17511:In vitro diagnostic medical devices—Measurement of quantities in biological samples—Metrological traceability of values assigned to calibrators and control materials,2003
2)ISO 18153:In vitro diagnostic medical devices—Measurement of quantities in biological samples—Metrological traceability of values for catalytic concentration of enzymes assigned calibrators and control materials,2003
3)ISO TAG4:Guide to the expression of uncertainty in measurement (GUM). BIPM, IEC, IFCC, ISO, IUPAC, IUPAP, OIML,訂正版,1995
4)今井秀孝(編):計測の信頼性評価—トレーサビリティと不確かさ解析,日本規格協会,1996
5)飯塚幸三(監),今井秀孝(訳):計測における不確かさの表現のガイド—統一される信頼性表現の国際ルール,日本規格協会,1996
6)日本臨床化学会クオリティマネジメント専門委員会キャリブレータおよびQA用試料の不確かさ評価方法構築プロジェクト:キャリブレータおよびQA用試料の不確かさ評価方法(Ver.1.4).臨化 32:186-199,2003
7)細萱茂実,桑克彦,濱崎直孝:臨床検査における測定の不確かさ・ケース別推定法.臨化シンポ 34:40-46,2005
8)細萱茂実,尾崎由基男:日常検査値の不確かさの推定.生物試料分析 28:126-132,2005
9)日本臨床検査標準協議会基準範囲共用化委員会(編):日本における主要な臨床検査項目の共用基準範囲—解説と利用の手引き,2022(https://www.jccls.org/wp-content/uploads/2022/10/kijyunhani20221031.pdf)(最終アクセス:2023年5月24日)
10)Ichihara K:A new computer-intensive approach for indirect derivation of reference intervals. in Symposium on “New approaches for determining reference intervals across all ages”. EuroMedLab 2021 Munich, Munich, Germany (Symposiast), 2022
11)堀田多恵子:MID-NETで見えた情報連携における臨床検査の課題 臨床検査データの利活用のために検査室ができること.医療検査と自動化 47:527-533,2022
12)堀田多恵子:検体検査データ2次活用のための取り組みの概要と期待される導入効果.新医療 50:50-53,2023