icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査68巻12号

2024年12月発行

今月の特集2 日常診療に潜む再興感染症

フリーアクセス

著者: 関谷紀貴1

所属機関: 1東京科学大学病院感染症内科

ページ範囲:P.1483 - P.1483

文献概要

 新型コロナウイルス感染症の流行により,新興・再興感染症対策の見直しが注目を集めています.特に,かつて世界的もしくは特定の国で健康問題となり,劇的な減少を経て再び問題となった再興感染症は,日常診療で出会う機会も十分想定されます.

 今回の特集は,近年問題となった再興感染症の基本的な特徴を理解し,標準的な診断検査を含めた診療マネジメントの質向上に役立てることを目的としています.

 性行為感染症では,国内では2010年以降増加し減少が得られていない梅毒,2022年以降世界的な増加を認め二度のPHEICが宣言されたエムポックスについてご解説いただきました.また,過去の大きな流行から罹患率が減少した一方で今後の再増加に注意を要する結核と麻疹,国内流行があったものの現在は輸入感染症としての側面が中心のデング熱と狂犬病について,ポイントを分かりやすく整理していただいています.本特集が,代表的な再興感染症への理解を深める一助となれば幸いです.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら