icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査68巻12号

2024年12月発行

今月の特集2 日常診療に潜む再興感染症

結核

著者: 吉山崇1

所属機関: 1公益財団法人結核予防会 複十字病院

ページ範囲:P.1492 - P.1497

文献概要

Point

●結核症は産業革命,都市化とともに増加し,産業革命,都市化が落ち着くと減少傾向となるが,それが反転し増加するときにはその背景となる要因がある.

●結核菌が体に入って免疫反応を起こした状態を感染というが,感染者のうち発病して症状を有する,あるいは画像所見に異常をきたす,あるいは菌を排出する者は10%程度である.

●結核の感染の検査はインターフェロンγ遊離試験(IGRA),肺結核発病の検査は画像検査と細菌検査が主であり,臨床検査は診断に大きく関係するが,同時に,細菌検査室,病理検査室は院内感染の場ともなりうる.

参考文献

1)World Health Organization:Global Tuberculosis Programme(https://www.who.int/teams/global-tuberculosis-programme/data)(最終アクセス:2024年5月1日)
2)結核予防会(編):結核の統計2023,結核予防会,2023
3)結核予防会結核研究所疫学情報センター:結核発生動向概況・外国生まれ結核(2023.11.24)(https://jata-ekigaku.jp/wp-content/uploads/2023/11/2022_1.pdf)(最終アクセス:2024年5月1日)
4)Comstock GW, Livesay VT, Woolpert SF:The prognosis of a positive tuberculin reaction in childhood and adolescence. Am J Epidemiol 99:131-138,1974
5)Marais BJ, Gie RP, Schaaf HS, et al:Childhood pulmonary tuberculosis: old wisdom and new challenges. Am J Respir Crit Care Med 173:1078-1090,2006
6)Selwyn PA, Hartel D, Lewis VA, et al:A prospective study of the risk of tuberculosis among intravenous drug users with human immunodeficiency virus infection. N Engl J Med 320:545-550,1989
7)Gupta RK, Calderwood CJ, Yavlinsky A, et al:Discovery and validation of a personalized risk predictor for incident tuberculosis in low transmission settings. Nat Med 26:1941-1949,2020
8)National Institute for Health Research:PERISKOPE・TB(http://periskope.org/)(最終アクセス:2024年5月1日)
9)伊藤邦彦:直接塗抹のZiehl-Neelsen染色と集菌塗抹の蛍光染色の比較.結核 81:573-576,2006
10)World Health Organization:The use of loop-mediated isothermal amplification (TB-LAMP) for the diagnosis of pulmonary tuberculosis: policy guidance,2016(https://www.who.int/publications/i/item/9789241511186)(最終アクセス:2024年5月1日)
11)Tsuyuguchi K, Nagai H, Ogawa K, et al:Performance evaluation of Xpert MTB/RIF in a moderate tuberculosis incidence compared with TaqMan MTB and TRCRapid M.TB. J Infect Chemother 23:101-106,2017
6800 for the detection of isoniazid and rifampicin resistance. Tuberculosis (Edinb) 134:102199,2022
13)日本結核・非結核性抗酸菌症学会 治療委員会,社会保険委員会,抗酸菌検査法検討委員会:耐性遺伝子検査の有無を考慮した結核治療開始時の薬剤選択.結核 98:127-131,2023
14)Cao Y, Wang L, Ma P, et al:Accuracy of Matrix-Assisted Laser Desorption Ionization-Time of Flight Mass Spectrometry for Identification of Mycobacteria: a systematic review and meta-analysis. Sci Rep 8:4131,2018
15)Diel R, Loddenkemper R, Nienhaus A:Evidence-based comparison of commercial interferon-gamma release assays for detecting active TB: a metaanalysis. Chest 137:952-968,2010
16)Higuchi K, Sekiya Y, Igari H, et al:Comparison of specificities between two interferon-gamma release assays in Japan. Int J Tuberc Lung Dis 16:1190-1192,2012
17)渡部厚一,守屋任,林原賢治,他:結核菌検査室内Cross-contaminationの1事例.結核 82:825-829,2007

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら