文献詳細
文献概要
技術解説
新しい培地とその使い方
著者: 桑原章吾1
所属機関: 1東邦大学医学部微生物学教室
ページ範囲:P.883 - P.888
文献購入ページに移動はじめに
細菌の性状についての知見や化学技術の進歩にともなって,分離選択培地や確認培地もたえず新しい工夫にいうどられつつある。それらの多くのものは粉末培地として次々に臨床細菌検査の体系に組み入れられている。
そこで私は,それらの新しい培地の中でとくに発展の目ざましいものとして,ビブリオ属(コレラ菌,病原性好塩菌)の増菌培地および分離培地,ジフテリア菌の分離培地および確認培地,および近年急速に進歩した腸内細菌群の確認培地に焦点をしぼり,それぞれの特長と使いかたを紹介してみることにしたい。なお,とりあげる培地は一般に普及しているものに限り,原則として自家製で手数のかかるものや研究途上にあるものは割愛しておく。
細菌の性状についての知見や化学技術の進歩にともなって,分離選択培地や確認培地もたえず新しい工夫にいうどられつつある。それらの多くのものは粉末培地として次々に臨床細菌検査の体系に組み入れられている。
そこで私は,それらの新しい培地の中でとくに発展の目ざましいものとして,ビブリオ属(コレラ菌,病原性好塩菌)の増菌培地および分離培地,ジフテリア菌の分離培地および確認培地,および近年急速に進歩した腸内細菌群の確認培地に焦点をしぼり,それぞれの特長と使いかたを紹介してみることにしたい。なお,とりあげる培地は一般に普及しているものに限り,原則として自家製で手数のかかるものや研究途上にあるものは割愛しておく。
掲載誌情報