icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査7巻2号

1963年02月発行

座談会

臨床検査と看護婦

著者: 清水友子1 木村みつ2 益田千枝3 沢井美智子4 永谷陽子5 松村義寛6 高橋昭三7 天木一太8

所属機関: 1都立広尾病院 2虎の門病院 3東大病院 4聖路加国際病院 5慶大病院 6女子医大生化学教室 7東大細菌学教室 8日大第一内科

ページ範囲:P.128 - P.139

文献概要

 臨床検査技師と看護婦とは医師を中心として車の両輪のごとき役割を果たしておりますが,多くの臨床検査が医師の手を離れて中央検査室の技師に移されてからまだ日の浅いわが国の病院においては,両者の間にさまざまな問題があると思います。この座談会はこの主題に対する看護婦側からのアプローチであります。結論はまだ先のことですが,いろいろな問題が提起されているのを感じられましょう。この問題を別の側から採り上げる必要性も充分考えられますが,いずれまたの機会にゆずりたいと考えます。今回御出席の方はいずれもこの二つの業務が分化した病院の看護婦さんです。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら