icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査7巻2号

1963年02月発行

研究

赤痢菌の検出に関する二三の知見

著者: 粟島彰1 畑稔1 本間勝己1 立浪信一1 室崎たみ1 増岡正枝1 徳田三郎2 摂津浩二2

所属機関: 1高岡市民病院検査室 2高岡市民病院小児科

ページ範囲:P.152 - P.153

文献概要

はじめに
 赤痢の決定は赤痢菌の検出にあることは申すまでもないところである。しかしながら検出に当って絶えず二三の疑点がある。すなわち成績陽性ならば問題はないが,陰性の際には,本当に陰性なのか,あるいは技術上の誤差なのか迷うものである。この点を解決するため若干の検索を行なったので,その成績について報告する。以下培養基としてSS培地およびBTB培地を使用した。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら