icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査8巻2号

1964年02月発行

技術解説

電気回路の計算—特にキルヒホフの法則を中心にして

著者: 宇都宮敏男1

所属機関: 1東京大学工学部電気工学科

ページ範囲:P.127 - P.131

文献概要

1.はじめに
 電圧や電流などの電気の諸量は目に見えないために専門外の人にはなかなか難解とされている。そのために簡単な計算問題でも全部暗記した知識を基にして行なうような人が結構多いようである。しかし電気の知識は基本的ないくつかの法則・原理をもとにして組立てた電気理論を応用的に駆使していかなければ妙味がない。ここでは最も基本的なキルヒホフの法則から出発して,二,三の例題を解くまでのすじみちを解説しよう。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら